top of page

エコロジカルデモクラシー×大岡山 4回連続シンポジウム 2024秋冬

まち笑う、まち滴る、まち粧う、まち眠る

ー大岡山の まちは幸せのコモンズ



主催:エコロジカル・デモクラシー財団

企画:エコデモ財団 大岡山プロジェクトのアドバイザー:中西正彦さん(横浜市立大学教授)、杉田早苗さん(岩手大学准教授)、大森文彦さん(東京工業大学准教授)、土肥真人(エコデモ財団代表理事・東京工業大学教授)


日時:

 第1回 9月29日(日)13:30-15:30 まち笑う:まちづくりの専門家と、大岡山という存在

 第2回  10月26日(土)12:30-14:30 まち滴る:まちの人と、大岡山のことばに耳を澄ます 

 第3回  11月17日(日)13:30-15:30 まち粧う:私のまちと、恋に落ちる 

 第4回  12月15日(日)13:30-15:30 まち眠る:まちが子どもを、ゆっくり育てる


場所:東京工業大学(東京科学大学)蔵前会館+オンライン視聴

参加:無料(以下、どちらかで登録をお願いします)

   グーグルフォーム:https://forms.gle/PpMXox6oNhMjGnui8


各回の概要:

第1回 9月29日(日)まち笑う:まちづくりの専門家と、大岡山という存在

場所:東工大蔵前会館3階・手島精一記念会議室(東京都目黒区大岡山2-12-1)+オンライン

 アクセス:東急大井町線・目黒線 大岡山駅から徒歩1分 詳細 フロアガイド 基調講演&プロデュース:

 土肥真人(東京工業大学都市環境学コース教授・エコロジカル・デモクラシー財団代表理事・大岡山歴28年)

パネル登壇者:

 中西正彦さん、杉田早苗さん、大森文彦さん、木塲佳音さん(まちづくりコンサルタント会社)


第2回 10月26日(土)まち滴る:まちの人と、大岡山のことばに耳を澄ます

場所:東工大蔵前会館2階・大会議室(東京都目黒区大岡山2-12-1)+オンライン

 アクセス:東急大井町線・目黒線 大岡山駅から徒歩1分 詳細 フロアガイド

基調講演&プロデュース:

 大森文彦(東京科学大学建築学系准教授・エコロジカル・デモクラシー財団アドバイザー・大岡山歴3年)

登壇者:

 相川英昭さん(大岡山北口商店街振興組合・理事長)

 小泉直也さん(株式会社ティーフル 代表取締役社長

 脇田長良さん(大岡山住民)


第3回 11月17日(日)まち粧う:私のまちと、恋に落ちる

場所:東工大蔵前会館3階・手島精一記念会議室(東京都目黒区大岡山2-12-1)+オンライン

 アクセス:東急大井町線・目黒線 大岡山駅から徒歩1分 詳細 フロアガイド

基調講演&プロデュース:

 中西正彦(横浜市立大学都市社会文化研究科教授・エコロジカル・デモクラシー財団アドバイザー・大岡山歴33年)

登壇者:

 福永順彦さん((一財)世田谷コミュニティ財団理事長)

 石井秀幸さん(株式会社スタジオテラ 代表取締役)

 土肥真人さん


第4回 12月15日(日)まち眠る:まちが子どもを、ゆっくり育てる

場所:東工大蔵前会館3階・手島精一記念会議室(東京都目黒区大岡山2-12-1)+オンライン

 アクセス:東急大井町線・目黒線 大岡山駅から徒歩1分 詳細 フロアガイド

基調講演&プロデュース:

 杉田早苗(岩手大学農学部准教授・エコロジカル・デモクラシー財団アドバイザー・大岡山歴31年)

登壇者:

 福島展子さん(子どもでつながるハートくらぶ)

 今井美栄子さん(子育て支援活動チャイルドサロン、にじっ子サポーターズ)

 伊藤雅美さん(サントリー芸術財団 サントリーホール勤務/大岡山在住子育てママ)



主旨:まちは生きている。山が四季を通して、笑い、滴り、粧い、眠るように、まちもまた私たちに微笑み、豊穣を伝え、美しく魅せ、そして私たちを静かに忍耐強く見守っていてくれる。そうして私たちは「私たち」になっていた。まちは、私たちの人生のかけがえのないパートナーだった。しかし今日私たちの多くは、大切なパートナーを手放してしまった。そしてまちは、計画や開発の対象となり、地価や利便性で測られている。

 それでも、まちは生きている。エコロジカル・デモクラシー財団にとって、大岡山は特別なまちだ。メンバーの多くが、長い時間をこのまちで過ごし、このまちから多くを教わっている。まちに暮らす人、まちづくりに携わる人、これからまちとの関わりを持とうとする人、あるいはまちとの関わり方が分からない人、皆さんとともに、大岡山のまちのことばを聞きとってみたい。



Comments


Commenting has been turned off.
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page