検索
![](https://static.wixstatic.com/media/ab86f5_544c1ead5cd743f89d1d5b9b6b1ced42~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/ab86f5_544c1ead5cd743f89d1d5b9b6b1ced42~mv2.webp)
![エコロジカルデモクラシー×大岡山 4回連続シンポジウム 2024秋冬](https://static.wixstatic.com/media/ab86f5_544c1ead5cd743f89d1d5b9b6b1ced42~mv2.jpg/v1/fill/w_304,h_430,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/ab86f5_544c1ead5cd743f89d1d5b9b6b1ced42~mv2.webp)
エコデモ財団
2024年8月17日
エコロジカルデモクラシー×大岡山 4回連続シンポジウム 2024秋冬
まち笑う、まち滴る、まち粧う、まち眠る ー大岡山の まちは幸せのコモンズ 主催:エコロジカル・デモクラシー財団 企画 :エコデモ財団 大岡山プロジェクトのアドバイザー:中西正彦さん(横浜市立大学教授)、杉田早苗さん(岩手大学准教授)、大森文彦さん(東京工業大学准教授)、土肥...
閲覧数:830回
![](https://static.wixstatic.com/media/ab86f5_6db1f1d369814e5dafc20c334b06fe1e~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/ab86f5_6db1f1d369814e5dafc20c334b06fe1e~mv2.webp)
![「エコロジカル・デモクラシー:人々の心に触れまちづくりはスケールアップする」 第12回パシフィックリム・コミュニティデザイン会議2023 at 東京](https://static.wixstatic.com/media/ab86f5_6db1f1d369814e5dafc20c334b06fe1e~mv2.jpg/v1/fill/w_304,h_430,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/ab86f5_6db1f1d369814e5dafc20c334b06fe1e~mv2.webp)
エコデモ財団
2023年9月12日
「エコロジカル・デモクラシー:人々の心に触れまちづくりはスケールアップする」 第12回パシフィックリム・コミュニティデザイン会議2023 at 東京
日時:2022年9月20日(水) プログラム18:15~21:00/懇親会21:00-21:45 場所:田園調布せせらぎ館(東急東横線・目黒線・多摩川線「多摩川駅」下車 徒歩1 分) 参加費:一般1,000円、学生無料 申込:下記Payventのサイトよりお申込下さい(9/...
閲覧数:43回
![](https://static.wixstatic.com/media/ab86f5_66e1a7bdf7e7431bb46110fbd38ac095~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/ab86f5_66e1a7bdf7e7431bb46110fbd38ac095~mv2.webp)
![エコデモ財団主催オンラインセミナー「雪国津軽のまち育て×エコロジカル・デモクラシー:人の心に触れるまちのデザインとは」](https://static.wixstatic.com/media/ab86f5_66e1a7bdf7e7431bb46110fbd38ac095~mv2.jpg/v1/fill/w_304,h_290,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/ab86f5_66e1a7bdf7e7431bb46110fbd38ac095~mv2.webp)
エコデモ財団
2022年5月23日
エコデモ財団主催オンラインセミナー「雪国津軽のまち育て×エコロジカル・デモクラシー:人の心に触れるまちのデザインとは」
(本セミナーは盛会のうちに終了いたしました。多くのご参加、ありがとうございました!) 日時:2022年6月22日(水) 17:00~19:30 場所:オンライン開催(ZOOM) 参加費:一般1500円、学生500円 定員:100名(先着)...
閲覧数:194回
![エコデモ財団主催・オンラインセミナー「まちづくりと自然・生態的多様性をつなぐ 思考とその技術」 島谷幸宏先生をお迎えして](https://static.wixstatic.com/media/ab86f5_1a1135b1554749ccba17701507494b81~mv2.png/v1/fill/w_304,h_431,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/ab86f5_1a1135b1554749ccba17701507494b81~mv2.webp)
エコデモ財団
2021年6月9日
エコデモ財団主催・オンラインセミナー「まちづくりと自然・生態的多様性をつなぐ 思考とその技術」 島谷幸宏先生をお迎えして
日時:2021年6月10日(木)
九州の河川で自然回復と住民参加をどしどし進めておられる島谷幸宏先生(熊本県立大学)は、エコロジーとデモクラシーを一緒に考え実践されている方です。同じく九州で活躍しているエコデモ財団理事の柴田久さん(福岡大学)が、ぜひに、と企画してくれました。九州
閲覧数:63回
![多摩川プロジェクト「水の循環と子どもの遊びからみる自然と社会とのつながりとその価値について―多摩川流域の自然環境保全に向けた流域連携の可能性に向けて」](https://static.wixstatic.com/media/ab86f5_7c76baf1dd1f4a9ab47663d64f129b33~mv2.png/v1/fill/w_304,h_228,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/ab86f5_7c76baf1dd1f4a9ab47663d64f129b33~mv2.webp)
エコデモ財団
2021年3月20日
多摩川プロジェクト「水の循環と子どもの遊びからみる自然と社会とのつながりとその価値について―多摩川流域の自然環境保全に向けた流域連携の可能性に向けて」
(公財)東急財団の学術研究助成(2019.04-2021.03)をいただいて行ってきた多摩川の研究活動の成果をまとめました。下記のリンクからご覧ください。 東急財団・学術研究成果リスト(2021年、No361): https://foundation.tokyu.co.jp...
閲覧数:67回
![](https://static.wixstatic.com/media/ab86f5_e0201175bd64400f97e313fc9b78d7ca~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/ab86f5_e0201175bd64400f97e313fc9b78d7ca~mv2.webp)
![エコデモセミナー5期・修了式&交流会](https://static.wixstatic.com/media/ab86f5_e0201175bd64400f97e313fc9b78d7ca~mv2.jpg/v1/fill/w_304,h_228,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/ab86f5_e0201175bd64400f97e313fc9b78d7ca~mv2.webp)
エコデモ財団
2019年12月1日
エコデモセミナー5期・修了式&交流会
エコデモセミナー5期が終了しました。12名の受講生の内、9名が見事にエコデモ修了証を手にされました。半年間、15章15原則についての手紙(メール)のやりとりは大変な道のりだけれど、その大変さを経て分かることがあると毎期のように思います。今期もまた、植物や生態系を専門にされる...
閲覧数:29回
![](https://static.wixstatic.com/media/ab86f5_faba008c0490413091c232c5e272ea63~mv2_d_4961_2067_s_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/ab86f5_faba008c0490413091c232c5e272ea63~mv2_d_4961_2067_s_2.webp)
![エコロジカル・デモクラシー財団・3周年記念イベント](https://static.wixstatic.com/media/ab86f5_faba008c0490413091c232c5e272ea63~mv2_d_4961_2067_s_2.jpg/v1/fill/w_304,h_228,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/ab86f5_faba008c0490413091c232c5e272ea63~mv2_d_4961_2067_s_2.webp)
エコデモ財団
2019年7月27日
エコロジカル・デモクラシー財団・3周年記念イベント
100名を超える方がご来場くださいました。
中村先生、仙田先生からのエール、ランディ先生とマーシャ先生からお祝いビデオ、大岡やまちづくり協議会とエコデモ財団の協働、若い世代からのメッセージ、などなど、盛りだくさんのイベントでした。
閲覧数:8回
![「エコロジカル・デモクラシーのデザイン」出版記念イベント](https://static.wixstatic.com/media/ab86f5_8092d93355334c10a6d0cc28639254ea~mv2.png/v1/fill/w_304,h_295,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/ab86f5_8092d93355334c10a6d0cc28639254ea~mv2.webp)
エコデモ財団
2018年2月23日
「エコロジカル・デモクラシーのデザイン」出版記念イベント
ランドルフ・へスター先生の著作である”Design for Ecological Democracy" (2006)の翻訳本(土肥真人訳)が、いよいよ今年4月12日に出版されます!この翻訳本出版をお祝いするために、著者であるランディ先生が来日してくださる運びとなり、以下のよ...
閲覧数:59回